学校日記

木版画

公開日
2012/11/16
更新日
2012/11/16

学校行事

 今日は、6年生の木版画の授業を見せてもらいました。これは、教職経験5年を経た教員が行う、5年経験者研修の一つで、指定された教科で授業研究を行い、公開授業を指導主事の先生や校長・教頭等に見てもらって指導を受ける、という授業力向上の機会になっています。
 今日は、版板に下絵を書き終わり、彫りに入る前の段階です。子どもたちは、目標とする「最高の版画」に向けて、彫り方を追究しました。
 黒板には、先生が彫った3パターンの版画が提示されました。構図は同じでも、彫り方が違うことに気付いた子どもたちは、彫り方と受け取るイメージの関係を探り始めました。