学校日記

授業のようす2

公開日
2013/04/10
更新日
2013/04/10

学校行事

4年生と5年生では、詩の勉強をしていました。
4年生の「めがさめた」の詩では、自分がいいなと思うところに
線を引いて、その横に理由を書いていました。
ちょっと難しいけど、自分で考えたり、表現したりするとても大切な学習です。
5年生では「はじめて小鳥がとんだとき」の詩を読んで、
友達といっしょに、お父さんやお母さんの役割の違いを考えていました。
詩全体を味わったあとは、その詩の情景が浮かんでくるような読み方で
一人一人が読めていました。