4年生道徳の授業
- 公開日
- 2017/06/26
- 更新日
- 2017/06/26
学校行事
道徳科は、子供一人一人が、ねらいにふくまれる一定の道徳的な価値についての理解を基に、自己を見つめ、物事を多面的に・多角的に考え、自己の生き方についての考えを深める学習をすることで、道徳性を養っていく時間です。写真は、4年1組の道徳の授業です。教材は「一つのミニトマト」、グループで「正直な心」について考えを深めていました。