食育の日(ふるさと給食)1月16日の給食献立より
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
学校行事
<献立>
・みどりまいいりごはん
・ぎゅうにゅう
・しぞ〜かおでん
・はくさいのごまあえ
・まっちゃげんまいまんじゅう
毎月19日は食育の日です。少し早いですが、今日は「ふるさと給食」で、駿東地区(すんとうちく)や清水町で育てられた食べ物を紹介します。ご飯の中にあるプチプチした食感(しょっかん)の緑米(みどりまい)は久米田(くまいでん)の田んぼで作られています。静岡おでんと白菜のごま和えに入っているにんじんは長泉町(ながいずみちょう)・裾野市(すそのし)で作られた物です。和え物の小松菜(こまつな)は清水町のとなりの沼津市産のものです。今日のデザートのおまんじゅうは静岡県産(しずおかけんさん)の玄米(げんまい)と抹茶(まっちゃ)が使われています。
たくさんの地場産物(じばさんぶつ)を使って作られた静岡のご当地メニューを、生産者(せいさんしゃ)のみなさんに感謝(かんしゃ)していただきましょう。