歴史講座(6年生)
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
学校行事
6校時の授業は、3クラス合同で「総合的な学習」です。今日は、清水町文化財保護審議会の会長である名倉 達先生を講師としてお招きし、「清水町の歴史」について6年生にお話をしていただきました。清水町内で出土した土器を触らせていただき、「清水町内にどんな遺跡があったのか」地図で御説明いただきました。これからの歴史の学習がますます楽しみになる貴重なお話でした。6年生の反応も良く、一緒に来られた社会教育課の方々も、たいへん喜んでいらっしゃいました。ぜひ、日本の歴史(清水町の歴史)に興味を持って、今後の学習に臨んでほしいと思います。