清水町立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
学校行事
○献立名 麦ご飯、牛乳、塩鯖、よごし、ひきとおし 塩鯖は、塩加減が程よく、...
あいさつの響く学校に!
昨日の昼の放送で、生徒指導主任が子供達に「挨拶は点数にはならないけれど、とても...
読み聞かせ3
続いて、3年生の様子です。
読み聞かせ2
続いて、2年生の様子です。
読み聞かせ1
今朝は、低学年の読み聞かせの日でした。今回もメリーブックスの皆様が子どもたちの...
六年生を送る会の準備
5年3組は、六年生を送る会の準備に取り組んでいました。協力しながら熱心に準備し...
学習発表会の準備
1年生は、参観日に行う学習発表会の練習をしていました。お父さんやお母さんの来校...
6年生の外国語活動
6年1組の外国語活動の時間です。出題者がどのような職業かをジェスチャーで表現し...
○献立名 麦ご飯、昆布の佃煮、牛乳、豆腐ハンバーグおろしあんかけ、豚汁 豆...
次年度「あいさつ」を最重点課題に!
今朝は、進んで元気な挨拶をしてくれる児童が多かったように思います。学校評価の結...
朝の見守り
雨上がりの朝、今日も各所で見守り活動が行われていました。地域の皆様、保護者の皆...
○献立名 麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、シュウマイ(しらす、桜エビ)、もやしのナムル...
強風の1日
今日は前線に伴う低気圧が発達して東へ進んでいる影響で、全国各地で強風が吹き、特...
学校評価
昨日に続き、本日の放課後も、学校評価を行いました。子供達が行きたくなる学校、保...
○献立名 レーズン入り食パン、牛乳、鶏肉のみかんソースがけ、ほうれん草とコーン...
よい姿勢で音読
1年3組の児童が、担任の読みに合わせて、よい声、よい姿勢で音読練習をしていまし...
2年生の外国語活動
2年1組の外国語活動の様子です。今日は本校で教育実習を実施した原先生がボランテ...
1/2成人式に向けて
4年2組では、来週行われる1/2成人式の発表練習が行われていました。育ててくれ...
3年生の算数
3年生は算数の少人数指導を行っていました。テープを使って実際に物を測定し、端数...
○献立名 麦ご飯、福神漬け、牛乳、ポークカレー、ゆで卵、ベビーパイン ポー...
グランドデザイン
年間行事カレンダー
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年1月
沿革 清水町による就学援助制度について
気象情報(気象庁) 地図(Google)
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水町立南小学校 清水中学校 清水南中学校 国民のための情報セキュリティサイト(大人版) 国民のための情報セキュリティサイト(キッズ版) NHK for School Learn English Kids Edu Town モノづくり 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金
RSS