清水町立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年総合
学校行事
1組は総合的な学習を行っていました。 ドリームツリーのまとめに入っていました。 ...
4年 外国語
2組では外国語の学習をしていました。自分が発表するところを練習しています。自然と...
1/31(月) 全国学校給食週間 最終日
<献立> 〜 40代の先生の懐かしの給食 〜 ソフトめん 牛乳 カレーソース 大...
1/28(金) 全国学校給食週間 4日目
<献立> 〜 50代の先生の懐かしの給食 〜 食パン マーガリン 牛乳 白身魚の...
1/27(木) 全国学校給食週間 3日目
<献立> 〜 30代の先生の懐かしの給食 〜 ご飯 牛乳 スタミナ焼き肉 わかめ...
5年 体育
1組は運動場でチーボールを行っているところでした。 コロナ禍でもあり、取り組み方...
そうじ名人
今日は,3年生です。
あそび名人にむけて
1組ではあそび名人に向けての練習を始めていました。こま、けん玉、カルタ、だるま落...
すきまちゃんの写真
1年2組の教室ではタブレットで写真を撮り、提出する勉強をしていました。 段ボール...
今日は2年生です。
ナイスシーン(6年生)
今日は,6年生が見つけたナイスシーンを紹介します。 ・Aさんは名前を言う時に,...
西小学校の「そうじ名人」を紹介します。今日は,1年生です。
2年生 タブレット
2組ではタブレットの使い方の練習をしていました。 今日はロイロノートを使う練習で...
1/25(火) 全国学校給食週間 2日目
<献立> 60代の先生の懐かしの給食 ロールパン いちごジャム 牛乳 くじらのオ...
1/24(月) 全国学校給食週間 1日目
<献立> 20代の先生の懐かしの給食 さくらご飯 牛乳 みしまコロッケ 海藻サ...
ナイスシーン(5年生)
今日は,5年生が見つけたナイスシーンを紹介します。 ・Aさんが,毎朝元気に「お...
1年生凧揚げ
運動場に出ると、子供たちがハアハアしながら凧揚げをしていました。 1年2組が凧揚...
大切に使わせていただきます
先週、長泉町の平電機株式会社様より 温度測定機能付ディスペンサースタンドを2機寄...
ナイスシーン(4年生)
今日は,4年生が見つけたナイスシーンを紹介します。 ・毎朝,AさんやBさん,C...
1/20(木) 今日の給食
<献立> ご飯 牛乳 ツナと大豆のそぼろ 卵そぼろ 大根のみそ汁 パイナップル ...
グランドデザイン
年間行事カレンダー
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年1月
沿革 清水町による就学援助制度について
気象情報(気象庁) 地図(Google)
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水町立南小学校 清水中学校 清水南中学校 国民のための情報セキュリティサイト(大人版) 国民のための情報セキュリティサイト(キッズ版) NHK for School Learn English Kids Edu Town モノづくり 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金
RSS