清水町立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
感謝の心をもって 3年特別の教科道徳
学校行事
3年生「特別の教科道徳」では、感謝する対象を家族など日頃世話になっている身近な人...
給食○献立名
今日の給食は,むぎごはん,牛乳,やきしおさば,ならあえ,あすかなべ,でした。今日...
雨の朝
本日の登校時の児童の様子です。朝から雨が降っていましたが、集団登校により児童は安...
今日の給食は,きなこあげパン,牛乳,キャベツとハムのソテー,いろいろまめのトマト...
集団登校 班長の活躍
昨日より集団登校がスタートしています。各班のリーダーが交通ルールを守ったり、あい...
西小校区民生児童委員連絡協議会の開催
本日、第2回西小校区民生児童委員連絡協議会が開催され、西小校区の民生児童委員の皆...
今日の給食は,むぎごはん,牛乳,マーボーだいこん,はるさめサラダでした。マーボー...
集団登校 はじまりました!
昨日の通学区児童会で、64の登校班ごとに人数の確認を行い、本日より集団登校がはじ...
新たな金魚が仲間入り!
中庭の池に、新たな50匹の金魚が仲間入りしました。大きな池の中に入った金魚は伸び...
幼・保・小の連絡会
本日、14時30分より平成31年度本校に入学することになっている子供たちが在園す...
今日の給食は,そぼろどん(ごはん・とりそぼろ・たまごそぼろ),牛乳,ごまキムチじ...
「種まきステージ」 はじまりました!
本日から「種まきステージ」がはじまりました。このステージ目標は、【「6年生」や「...
6年生を送る会 その11
最後に6年生から5年生へ「西小宣言」の引き継ぎが行われました。「ありがとう」を伝...
6年生を送る会 その10
6年生からのは、合唱の贈り物がありました。「生命が羽ばたくとき」を心を込めて歌っ...
6年生を送る会 その9
ステージ上には、巨大な5つの流れ星が登場します。この星一つ一つには、6年生のナイ...
6年生を送る会 その8
在校生からの歌のプレゼント「明日へつなぐもの」です。これらの出し物により、5つの...
6年生を送る会 その7
1年生からのメッセージです。ペアの6年生へのメッセージを、一人一人の1年生が伝え...
6年生を送る会 その6
4年生の出し物です。4年生は、6年生の行事をテーマにした劇等を披露しました。
6年生を送る会 その5
5年生は、幕間に「6年生クイズ」を出題しました。
6年生を送る会 その4
3年生の出し物です。3年生は、歌や合奏を披露しました。
グランドデザイン
年間行事カレンダー
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年2月
沿革 清水町による就学援助制度について
気象情報(気象庁) 地図(Google)
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水町立南小学校 清水中学校 清水南中学校 国民のための情報セキュリティサイト(大人版) 国民のための情報セキュリティサイト(キッズ版) NHK for School Learn English Kids Edu Town モノづくり 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金
RSS