清水町立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業証書授与式 3
学校行事
続きです。
卒業証書授与式 2
厳粛な中にも、温かな心のこもった式となりました。
卒業証書授与式
清水西小学校の第43回卒業式授与式が挙行され、78名の卒業生が学舎を巣立ってい...
修了式 3
式終了後には、善行表彰を行いました。また、生徒指導主任が、春休み中に安心・安全...
修了式 2
式の後半には、6年生が美しい歌声を披露してくれました。体育館に響き渡る声が、明...
修了式
修了式を行いました。各学年に修了証書を授与した後、2年生、4年生、6年生の代表...
給食○献立名
今日は、6年生のバイキング給食でした。多くの献立が出されましたが、紹介させていた...
卒業生バイキング給食
今日は、6年生が楽しみにしていたバイキング給食でした。栄養士さん、調理員さんの...
年度末の教室 2
4年生です。
年度末の教室
来週に修了式、卒業式を控え、各教室では学習のまとめ、教室の清掃など、やり残しが...
卒業式の練習 2
20日の卒業証書授与式に向けての練習が最終盤を迎えています。何のための式なのか...
今日の給食は、おせきはん+ごましお、牛乳、しおレモンからあげ、にんじんのきんぴら...
一人一授業 7
5年1組担任による一人一授業は、椋鳩十の名作「大造じいさんとがん」の読み取りで...
一人一授業 6
今日の一人一授業です。1年2組では、教材「二わのことり」をもとに、相手の気持ち...
なぜ集団登校か?
今朝の集団登校の様子です。班別に登校することで通学路上の歩行や道路横断の仕方を...
今日の給食は、リンゴチップ入りリングパン、牛乳+ミルメーク(ココア)、ハンバーグ...
一人一授業 5
2年3組の公開授業は、国語の「見つけたことを知らせよう」でした。子供たちは、主...
一人一授業 4
2年2組の授業研修の様子です。2組も道徳の授業を公開しました。漫画「ドラえもん...
一人一授業 3
今日は、2年担任が一人一授業を行いました。2年1組では、資料「泣いた赤おに」を...
咲いた 咲いた チューリップの花が
1年生が育てているチューリップが美しく咲き誇り始めました。子供たちは毎日しっか...
グランドデザイン
年間行事カレンダー
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年3月
沿革 清水町による就学援助制度について
気象情報(気象庁) 地図(Google)
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水町立南小学校 清水中学校 清水南中学校 国民のための情報セキュリティサイト(大人版) 国民のための情報セキュリティサイト(キッズ版) NHK for School Learn English Kids Edu Town モノづくり 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金
RSS