清水町立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
補助教材見本展示
学校行事
3月30日(月)・31日(火)8:30〜16:00、職員室前に来年度の使用候補...
第45回卒業証書授与式
天候に恵まれた中、本校体育館にて第45回卒業証書授与式を挙行いたしました。新型コ...
修了式
本日、放送による修了式を行い、学年代表に修了証書を渡しました。校長講話では、今年...
今年度最後の自主トレーニング
グラウンドの様子です。今年度最後となる自主トレーニングを行いました。児童は友達と...
今朝の児童の様子
今朝は天候に恵まれ、児童は気持ちよく登校することができました。6年生以外は、今年...
運動を楽しんでいます!
広いグラウンドで、のびのびと体を動かしています。児童は皆、運動を楽しんでいます!
卒業制作「のれん」の寄贈
6年生が、家庭科の学習で、のれんを制作しました。臨時休校があり、短い時間での仕上...
児童の活動の様子
今朝の児童の活動の様子です。花壇の植物の世話を丁寧にしている場面です。「ハボタン...
今朝の登校の様子
今朝の登校風景です。八幡東交差点では、地域の方が子供の安全の為に交通指導をしてく...
これから下校します!
児童は、一日の活動を終え、これから下校します。また明日会えることを教職員一同楽し...
朝の活動
グラウンドでは、児童が自主トレーニングをしています。約2週間、運動不足だったよう...
約2週間ぶりの登校
約2週間ぶりの登校風景です。地域の方に見守られながら児童は安全に登校できました。...
16日(月)からの登校について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として,休校措置がとられて2週間がたちました...
学習支援コンテンツ2
休業中の学習に活用できるサイトの紹介します。休業中の学習に活用してください。 ...
学習支援コンテンツ
休校中の子供たちの様子は,いかがでしょうか。 学校に子供たちの声が響く日を教員一...
第2回 PTA理事会
3月4日(水)19時より第2回PTA理事会を実施いたしました。今回は、新型コロナ...
臨時休校中のお願い、卒業式について
明日から臨時休校になりますので,以下のように御協力をお願いします。 1 臨時休...
3月2日(月)の給食
今日の給食の献立は、ソフトめん、牛乳、ミートソース、とうもろこしのグラタン、ブロ...
下校の様子
昇降口の児童の様子です。13時30分に児童は下校しました。地域の皆様の見守り等、...
PTA、学校等の表彰
PTA、学校等の表彰を紹介いたします。 〇静岡県PTA連絡協議会より、西小PTA...
グランドデザイン
年間行事カレンダー
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年3月
沿革 清水町による就学援助制度について
気象情報(気象庁) 地図(Google)
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水町立南小学校 清水中学校 清水南中学校 国民のための情報セキュリティサイト(大人版) 国民のための情報セキュリティサイト(キッズ版) NHK for School Learn English Kids Edu Town モノづくり 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金
RSS