清水町立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食○献立名
学校行事
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、せんざんき、やさいのこんぶあえ、じゃこてんいりけ...
音楽集会に向けて 4年生
6月13日に音楽集会があります。今回は4年生の発表です。児童は「本番へ向けて心の...
歯磨きポスター
3年廊下に「歯磨きのポスター」が展示されています。口を大きく開けて丁寧に磨いてい...
九九クエスト
北校舎の3年廊下には、「九九クエスト」と題して、かけ算の「関所」があります。児童...
5月の最終日
今日で、5月は最後です。「つぼみ」ステージの行事「運動会」で、「協力・前進」する...
今日の給食は、セルフホットドッグ(せわりロールパン、フランクフルト、いろどりやさ...
花壇の手入れ 3年生
2時間目に3年生が昇降口前の花壇の手入れをして、野菜を植えました。もうすぐ5月も...
どこまで投げられるかな? 5年生
4時間目に5年生がハンドボール投げをしました。始めに投げる練習をした後、男子と女...
清水町消防署の見学 4年生 その3
清水町消防署の見学のつづきです。児童は熱心に質問するとともに、メモもしっかり取っ...
清水町消防署の見学 4年生 その2
清水町消防署の見学のつづきです。
清水町消防署の見学 4年生 その1
今日、二時間目から三時間目にかけて、4年生が清水町消防署の見学に行ってきました。...
総合的な学習の時間 6年生
5月29日(火)に6年生が清水町内の歴史的な建物の調査に行ってきました。疑問に感...
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、そらまめのしおゆで、ほきのからあげねぎソースがけ...
初任者研修 「特別の教科道徳」
新規採用教職員の初任者研修の授業参観です。今年度2名の新規採用教員が仲間に加わり...
読み聞かせ その3
読み聞かせのつづきです。
読み聞かせ その2
読み聞かせの続きです。
読み聞かせ その1
運動会の疲れを感じる様子もなく、児童は元気に登校できました。今朝は高学年児童対象...
運動会を終えて
「つぼみ」ステージの行事「運動会」を無事終えることができました。児童は仲間と「協...
運動会当日の様子 午後の種目 その7
午後の種目の様子です。
運動会当日の様子 午後の種目 その6
グランドデザイン
年間行事カレンダー
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年5月
沿革 清水町による就学援助制度について
気象情報(気象庁) 地図(Google)
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水町立南小学校 清水中学校 清水南中学校 国民のための情報セキュリティサイト(大人版) 国民のための情報セキュリティサイト(キッズ版) NHK for School Learn English Kids Edu Town モノづくり 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金
RSS