清水町立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
全校集会6月
学校行事
6月30日(水)、全校集会が行われました。校長先生からは「梅雨時の学習や生活に...
自然教室(桃沢川教室)4
24日(木)、自然教室2日目。子どもたちの願いが届き、雨が上がりました。森の中...
自然教室(桃沢川教室)3
楽しい自然教室の夜の様子を御覧ください。
自然教室(桃沢川教室)2
夜は屋根付きの広場があるのでキャンプファイヤーができました。歌やダンスで盛り上...
自然教室(桃沢川教室)1
6月23日(水)、自然教室1日目。あいにくの雨でしたが室内ゲームや屋根付きの炊...
ツルレイシ(ゴーヤ)緑のカーテン
学校からのお知らせ
4年生の理科にツルレイシの観察があります。植物の生長で雄花と雌花の違いや果実の...
第2回家庭教育学級「給食試食会」
PTA
6月23日(水)給食試食会が行われました。講師は本校栄養士の川久保で、食材選び...
桃沢川教室(自然教室)出発式
5年生が今日23日(水)、桃沢川教室(自然教室)へ出発しました。朝は濃霧・雷注...
一日授業参観日
6月19日(土)、西小一日授業参観が開催されました。夜半からの大雨で開催が危ぶ...
サタデーパーク申し込みについて
7月3日(土)午前中に行われる「サタデーパーク」の申込書を、1年生から3年生に...
授業研究
6月16日(水)3校時、常葉学園大学教育学部の中村孝一教授をお迎えして、国語科...
児童集会6月
6月16日(水)朝、児童集会で1年生が「音楽発表」を行いました。難しいリズムを...
クラブ活動3
クラブ活動の様子です。テーブルゲームクラブ、サッカークラブ、ドッジボールドッジ...
クラブ活動2
クラブ活動の続きです。科学クラブ、イラストまんがクラブ、家庭科クラブです。楽し...
クラブ活動紹介1
本校の4年生以上は、クラブ活動で、違う学年の子と同じ種目・同じ趣味で仲良く活動...
4年プール開き
6月10日(木)、4年生プール開きが行われました。今週は各学年でプール開きが行...
学年集会
6月9日(水)朝、「学年集会」が行われました。梅雨時を控えての校内の安全な生活...
交通安全教室4・6年
6月8日(火)、4年生と6年生を対象に「交通安全教室」が開催されました。今回の...
駿東地区リレーカーニバル(3)
途中から天候が崩れましたが、雨の中でも全力で競技し、「一生懸命でかっこよかった...
駿東地区リレーカーニバル(2)
チームワークの良さと、活躍をご覧ください。
グランドデザイン
年間行事カレンダー
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2010年6月
沿革 清水町による就学援助制度について
気象情報(気象庁) 地図(Google)
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水町立南小学校 清水中学校 清水南中学校 国民のための情報セキュリティサイト(大人版) 国民のための情報セキュリティサイト(キッズ版) NHK for School Learn English Kids Edu Town モノづくり 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金
RSS