清水町立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景
学校行事
どの授業でも、こどもたちは友達とかかわり合い、楽しみながら学習を展開していまし...
今日は、お客様が見えています。一緒に授業を見て回っています。
働く高学年2
購買前では、もう長蛇の列。人気ラーメン屋さんみたい。
働く高学年
今日も、朝から暑い暑い。 高学年の子どもたちは、朝から委員会活動に励んでいま...
授業風景 6年生
漢字博士に向けて、細かいところまで点検中の6年生です。 隣のクラスは、社会で...
授業風景 5年生
音楽で、パートごとにリズム練習をしていました。同じパートの友達と教え合う姿がほ...
授業風景 4年生
毛筆で、真剣に書いています。画の長さやはらいに気をつけて練習しています。 隣...
授業風景 3年生
こちらは、町探検の結果を地図にまとめ、発表の準備をしています。班で協力して活動...
3年生の算数です。順調にドリルが進んでいる子は、目次に花丸が4つ付いています。...
今日の給食
今日の献立のメインは、メンチカツです。具だくさんのスープも、栄養満点! 2年...
サルビアさん 元気ですか?
1年生が、プランターのサルビアにお水をあげていました。 6年生のペアと一緒に...
全校集会
校長先生から、「リレーカーニバルでの活躍と『練習したことしか本番では出ない・本...
みんなで見直そう!遊び方と道路の歩き方
児童会では、運動場や遊具での遊び方が乱暴になってきて、けがをする人が増えてきた...
暑いけど楽しい!
今日は、火曜日。昼休みに学級タイムがありました。 今日の天気は…。みんな汗だ...
セルフビビンバです。おみそがいいアクセントになっています。
教育実習 2
お友達と一緒に考えると、いろいろな方法が浮かんできます。次の授業では、今日の学...
教育実習
教育実習生のはるな先生が、2年1組さんで授業をしました。 算数の「長さ」の学...
ありがとうございます
今朝は、高学年に読み聞かせをしていただきました。 本の世界を楽しむ子どもたち...
朝の自主トレーニング
今朝も、朝からたくさんの子どもたちが校庭に出ています。体育委員会さんが中心にな...
授業風景 1年生
1年生は算数の学習です。ひきざんに入りました。今日は、おはじきを使って数えたり...
グランドデザイン
年間行事カレンダー
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2011年6月
沿革 清水町による就学援助制度について
気象情報(気象庁) 地図(Google)
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水町立南小学校 清水中学校 清水南中学校 国民のための情報セキュリティサイト(大人版) 国民のための情報セキュリティサイト(キッズ版) NHK for School Learn English Kids Edu Town モノづくり 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金
RSS