清水町立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
議会関係施設見学
学校行事
関係児童が 議会関係施設を見学しています。
こども議会のリハーサルをしています。
本日、清水町役場にて、こども議会が行われます。その為のリハーサルをしています。
台風の影響はありませんでした。
校舎の壁面補修工事の様子です。足場設置が完了しています。台風の影響はありませんで...
旧給食棟の撤去と校舎壁面の補修工事の様子
本日より南校舎の壁面補修工事の為、足場設置が進んでいます。また、旧給食棟の撤去工...
こども議会へ向けての練習
本日、校長室にて、こども議会のリハーサルをしました。7月30日(月)に清水町議会...
新たなミストシャワー設置の検討
夏休み以降の熱中症予防の為に、新しい種類のミストシャワーの設置場所を検討していま...
静岡教弘教育活動奨励賞の授賞
本日、日本教育公務員弘済会静岡支部様より、「静岡教弘教育活動奨励賞」の授賞をする...
学校教育診断 学校評価の検証
午後には、保護者アンケート等を踏まえて西小の教育を教職員で検証しました。夏休み以...
教職員の研修の様子
午前中に8月8日に行われる生徒指導夏季研究大会のリハーサルを行いました。また、子...
ラジオ体操を体育館でしました!
今朝は恵の雨が降り、涼しい環境の中でラジオ体操をしました。
ラジオ体操をしました!
約200人の児童や地域の方が集まって心地よい汗を流しました。
危機管理研修の実施
熱中症の児童への対応シミュレーションを行いました。
ただ今下校しました!
熱中症に気を付けて下校します。
本日、11時55分に児童は下校します。熱中症にならないよう水分を十分に補給してか...
夏休み前の集会を全校放送で行いました!
例年、夏休み前に体育館で集会を行っています。しかし、本年度は熱中症の予防の為に、...
今日も熱中症に気を付けます!
明日から夏休みです!
夏休み前の最後の授業日です。児童は元気に登校しました。
給食○献立名
今日の給食は,むぎごはん+ふくじんづけ,牛乳,なつやさいカレー,キャベツのサラダ...
「とうもろこし」の皮をむいたよ! その2
「とうもろこし」について学んでいる様子と、皮をむいている児童の様子のつづきです。
「とうもろこし」の皮をむいたよ!
1年生が「とうもろこし」の皮むき体験をしました。児童は栄養士から「おいしいとうも...
グランドデザイン
年間行事カレンダー
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年7月
沿革 清水町による就学援助制度について
気象情報(気象庁) 地図(Google)
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水町立南小学校 清水中学校 清水南中学校 国民のための情報セキュリティサイト(大人版) 国民のための情報セキュリティサイト(キッズ版) NHK for School Learn English Kids Edu Town モノづくり 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金
RSS