清水町立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
いずみ1組支援員
学校行事
9月3日からいずみ1組支援員だった先生(左)が2年1組担任を引継ぎ、いずみ1組...
第2回学校運営協議会
本日、5月に続く第2回目となる学校運営協議会を、委員全員の御出席をいただき開催...
給食〇
今日は、むぎごはん、牛乳、なつやさいカレー、ヴィネグレッチサラダ、すりおろしりん...
給食〇献立名
今日の給食は、こくとう入りリングパン、牛乳、オムレツ+ケチャップ、ほうれん草のソ...
朝運動がんばってます!
今朝も蒸し暑かったですが、朝から自習運動に励む多くの子供たちの姿が見られました...
あいさつ出来たかな?
今日は事故0の日です。登校してくる子供たちを交通指導員さんが見守ってくれていま...
今日から、給食が再開しました。再開1日目は、むぎごはん、牛乳、スタミナやきにく、...
蒸し暑い1日 2
今朝は北朝鮮ミサイル発射騒ぎで、一時は最悪を想定し「自宅待機」の指示も考えまし...
蒸し暑い1日
6年生の教室の様子です。今日は湿度が高く、大変蒸し暑い1日となりましたが、休み...
新ALT紹介
8月から新しいALTが着任しました。アイルランド人のリアーナ先生と言います。ど...
夏休みの作品紹介
今日も夏休みの作品を紹介をしている学級がありました。写真は、夏に作った作品を友...
教室では 2
続きです。
教室では
各教室では、久しぶりに再会した友達や先生との時間の空白を埋めるかのように様々な...
夏休み中の工事の報告 2
夏休み中の工事の報告
夏休み中の工事について報告します。「運動場南東側の駐車場」が完成しました。その...
夏の研修報告
夏休み中は教職員にとっては、研修を深めるよい機会となっています。今年の夏、西小...
夏休み明けの登校
夏休みが明け、子供たちが久しぶりに登校してきました。夏休みの宿題や諸荷物を抱え...
グランドデザイン
年間行事カレンダー
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年8月
沿革 清水町による就学援助制度について
気象情報(気象庁) 地図(Google)
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水町立南小学校 清水中学校 清水南中学校 国民のための情報セキュリティサイト(大人版) 国民のための情報セキュリティサイト(キッズ版) NHK for School Learn English Kids Edu Town モノづくり 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金
RSS