来訪者の方へ

清水町立西小学校のホームページへようこそ!

10月から12月は「やりきる」ステージです


新着記事

  • 授業の様子(1年生)

     1校時は、どちらのクラスも生活科の授業です。アサガオのつるを使って、クリスマス...

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    学校行事

  • 授業の様子(いずみ)

     1校時の授業です。いずみ1では、生単で図書館を利用しました。それぞれが読みたい...

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    学校行事

  • 授業の様子(4年生)

     2校時の授業は、1組が理科、2組が算数です。理科では「月の位置の変化」を学習し...

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    学校行事

  • 授業の様子(3年生)

     2校時の授業は、1組が外国語活動、2組が総合的な学習です。外国語活動では、オリ...

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    学校行事

  • 授業の様子(めぐみ)

     2校時の授業は算数です。6年生は「円周の求め方」を学習しています。「円周=直径...

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    学校行事

  • 授業の様子(6年生)

    算数「円の面積」の学習で、未知の図形の面積の求め方を考えました。「運動場(トラッ...

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    学校行事

  • 授業の様子(5年生)

    音楽の学習「和音のひびきの移り変わりを感じ取ろう」では、学級を3つのパートに分け...

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    学校行事

  • 授業の様子(3年生)

     2校時の授業は、1組が図工、2組が理科です。図工では、「立ち上がった絵のせかい...

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    学校行事

  • 授業の様子(2年生)

     2校時の授業は、どちらのクラスも算数です。「三角形と四角形 ~形を調べて仲間分...

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    学校行事

  • 授業の様子(めぐみ)

     2校時のめぐみの授業です。2年の算数では、「正方形」「長方形」「直角三角形」な...

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    学校行事

  • 授業の様子(1年生)

     1校時は、どちらのクラスも生活科の授業です。アサガオのつるを使って、クリスマス用のリースを作っています。『あさがおのリースメモ』というプリントに、各自が完成イメージを描き、自宅から持ってきたリボンな...

    2025/10/02

    学校行事

  • 授業の様子(いずみ)

     1校時の授業です。いずみ1では、生単で図書館を利用しました。それぞれが読みたい本を選び、借りてきた本を教室で読みました。いずみ2の図工では、町の芸術祭に出品する作品づくりを進めています。いずみの3ク...

    2025/10/02

    学校行事

  • 授業の様子(4年生)

     2校時の授業は、1組が理科、2組が算数です。理科では「月の位置の変化」を学習しています。月の観察から「月の形と動きにはどのような関係があるだろう?」という課題を考えました。算数では「がい数(およその...

    2025/10/01

    学校行事

  • 授業の様子(3年生)

     2校時の授業は、1組が外国語活動、2組が総合的な学習です。外国語活動では、オリジナルのカードを使って、トランプの「神経衰弱」ゲームを行いました。でも、単なる「神経衰弱」ではありません。自分が引いたカ...

    2025/10/01

    学校行事

  • 授業の様子(めぐみ)

     2校時の授業は算数です。6年生は「円周の求め方」を学習しています。「円周=直径×3.14」であることを理解し、応用問題に挑戦です。2年生は「何人いるかな?(かけ算)」を学習しています。「同じ数ずつの...

    2025/10/01

    学校行事

新着配布文書

予定

  • 5時間授業

    2025年10月2日 (木)

  • 前半ステージ終了

    2025年10月3日 (金)

  • 大沼SC勤務日

    2025年10月3日 (金)

  • 学校生活のあらわれ(通信表)配付

    2025年10月3日 (金)

  • 南駿地区PTA教育講演会

    2025年10月4日 (土)

  • 委員会(5,6年)

    2025年10月6日 (月)

  • 後半ステージ スタート集会

    2025年10月6日 (月)

  • 放課後学習支援・放課後めぐみ

    2025年10月6日 (月)

  • 体力テスト週間

    2025年10月7日 (火) ~ 2025年10月10日 (金)

  • 読み聞かせ(低学年、いずみ1・2組)

    2025年10月7日 (火)

  • 鈴木SSW勤務日

    2025年10月7日 (火)

  • 5年生5時間授業

    2025年10月9日 (木)

  • 社会科見学(3年)

    2025年10月9日 (木)