来訪者の方へ
10月から12月は「やりきる」ステージです
-
子供たちは普段から多くの場面でタブレットを使っていますが、どのように使っているのでしょう。「課題を文章にまとめて学級で共有する」「ポスターを制作して、友達に紹介する」「資料から必要な情報の部分を引き延...
2025/11/27
学校行事
-
社会科「自動車をつくる工業」の発展学習として、「トヨタ未来スクール」を行いました。トヨタにお勤めの方々に来校いただき、自動車の製造工程や服装、工具について学んだり、実際に製造を疑似体験したりしました。...
2025/11/27
学校行事
-
体育で「持久走」と「タグラグビー」を行いました。持久走練習後に全体で集まって説明を聞き終わると、子供たちはすぐに動き出してゲームが始まりました。チームによって攻め方も守り方も違っていて、見学の子供たち...
2025/11/27
学校行事
-
算数で「かけ算」の勉強をしました。既に九九を勉強した子供たちが、九九表を作ったり、「〇倍」という表現を学んだりしました。毎朝、教室から「九九の歌」が響いてきます。いろいろな方法で九九に触れ、1日も早い...
2025/11/27
学校行事
-
1校時の授業は、いずみ1が図書館(本の貸出)、いずみ2が図工、いずみ3が社会です。図書館では、各自が好きな本を選んで読んでいました。日頃から読書に親しむ習慣を身につけてほしいと思います。図工では、「...
2025/11/26
学校行事
新着配布文書
-
R7 年間カレンダー保護者用 PDF
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
R7グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
予定
-
PTA学年部長会19:00
2025年11月27日 (木)
-
大沼SC勤務日
2025年11月27日 (木)
-
トヨタスクール(5年)
2025年11月27日 (木)
-
巡回相談員勤務日
2025年11月28日 (金)
-
クラブ④(3~6年)3年見学
2025年11月28日 (金)
-
放課後学習支援・放課後めぐみ
2025年12月1日 (月)
-
清水中ジャージ展示(~12日)
2025年12月1日 (月)
-
持久走記録会(1~3年)
2025年12月2日 (火)
-
鈴木SSW勤務日
2025年12月2日 (火)
-
放課後チャレンジキッズ
2025年12月3日 (水)
-
PTA学年部会19:00~
2025年12月4日 (木)
-
持久走記録会(4~6年)
2025年12月4日 (木)
-
生活検査(1年)
2025年12月4日 (木)