清水町立清水中学校
配色
文字
学校日記メニュー
部活動 県大会以上の結果を報告します。
部活動
部活動県大会以上の結果等 ※30日(金)正午現在 [団体] ・ホッケー部[...
カラーリーダーの活動
学校生活
湧水祭のカラーリーダーや係の生徒は、 夏休み中も活動してくれています。 カラーリ...
先生方の夏バテ予防法!
生徒会活動
保健体育委員会で、先生方の夏バテ予防法をリサーチしました。 それぞれの先生方が独...
7月22日の給食♪
給食室から
夏休み前、最後の給食でした。 今日は地産地消給食です。 清水町堂庭で採れたナスを...
7月20日の給食♪
今日は地産地消給食でした。 清水町堂庭で採れたきゅうりを胡麻酢和えにしました。 ...
7月13日の給食♪
今日は地産地消給食です。 清水町堂庭で採れたナスを季節煮にしました。 今が旬のナ...
7月12日の給食♪
暑さと中体連の疲れで体調を崩し気味の人がいるかもしれません。 そうならないように...
7月7日の給食♪
今日は七夕献立でした。 給食のにゅうめんに入っているそうめんを天の川、 オクラを...
7月6日の給食♪
今日はセルフメンチカツパンでした。 10日から中体連が始まる部活があります。 中...
7月5日の給食♪
和食でした。 暑さで食欲があまりない生徒が多くいます。 夏バテしないように栄養バ...
7月2日の給食♪
今日は豚肉のしょうが炒めでした。 しょうがとにんにくの香りが食欲を刺激しました。...
7月1日の給食♪
もう7月です。 気温も湿度も高い今日この頃。 みんなの食欲が少し落ち始めたような...
給食室ってこんなとこ!その14
中心温度計です。 食材にブスッと差し込んで検温します。 食中毒を予防するために、...
6月30日の給食♪
6月は食育月間です。 ついに6月も終わりました。 食育月間中は食について意識して...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2010年7月
RSS