中学生と未来を語る会
- 公開日
- 2019/01/23
- 更新日
- 2019/01/23
学校生活
今日は、清水町役場の大会議室において、町長様をはじめ、町議会議長様・議員の皆様・教育長様・学校評議員の皆様・役場の職員の皆様等が一堂に会し、清水中・南中生徒と「未来を語る会」が開かれました。
本校は、「キッザニア南中の企画・運営を通して学んだ、地域に発信する大切さ」について、3年生の松林さとみさんと芝原羽希さんが代表して実践発表してくれました。
発表後は、議員さんから質問を受けたり、清水中・南中相互に感想を述べあったりしました。
最後は、町長様、議長様、教育長様からお褒めの言葉をたくさんいただき、さらに後輩や地域につなげていって欲しいと励ましのお言葉もいただきました。
中学生の「清水町がこんな町になって欲しい」という思いが少しずつ実現されていけば、将来、町づくりに尽力する大人に成長していくエネルギーが蓄えられると思います。
両校にとっても、行政を支えてくださっている方々にとっても、貴重な時間を共有することができました。