3年学年集会 保健委員会の報告
- 公開日
- 2020/07/28
- 更新日
- 2020/07/28
学校生活
保健委員会では、新生活様式についての意識調査を行い、3年生における集計結果や分析を報告してくれました。
自分自身の振り返りでは、
1 マスク着用について十分意識している…97.7%
2 ソーシャルディスタンスを意識している…51.1%
3 給食中の会話を控えている…78.4%
給食中の会話について、特に意識するよう指摘がありました。
また、「クラスや学年のみんなは、感染症を防ぐために取り組んでいますか?」という質問に対しては、
十分取り組んでいる…60% もっとやるべき…40%
「学校にいると、自分がコロナウイルスに感染するのではないかと心配になる時はありますか?」という質問に対しては、
ある…63% ない…37%
という結果となり、思ったよりも不安を抱えている人が多く、もっと感染症対策を意識した方が良い、オンライン授業をして欲しいなどの要望があるという報告がなされました。
明日は、2年生の学年集会が開かれます。