DJI_0007改.jpg

学校日記

【1年生】今日の授業の様子(理科)

公開日
2021/09/21
更新日
2021/09/21

学校生活

 今日の理科の授業は、「タシロンからの挑戦状(次の3つの物体は、なんという金属からできているか)」のグループテストでした。いままで学習してきたこと(体積はメスシリンダーで測定し、質量は上皿てんびんを使用し測定する)を応用し、実際の測定値から計算で密度を求め、その値から3つの物体がなんという金属からできているかを調べていきます。
 生徒たちは、体積と質量ならば、先に質量から測定していかなければならないこと(先に体積を測ってしまうと、水に濡れてしまい、質量が正確に測れなくなる)や物体の大きさによりメスシリンダーの口に入るものと入らないものがあること、水の入ったメスシリンダーの中に重い物体を入れるときは、メスシリンダーを斜めにして、滑らせるように入れないとメスシリンダーを破損してしまうおそれがあること…などを体験しながら(気付きながら)一生懸命に実験に取り組んでいました。