DJI_0007改.jpg

学校日記

今日の給食

公開日
2010/06/14
更新日
2010/06/14

今日の給食

6月14日から6月18日まではふるさと給食週間です。
ふるさと給食週間では、地場産物や地域の食文化を生かした献立を取り入れます。
自分たちが住むこの静岡県の良さを再発見し、地元の食文化に親しむ週間です。
地域の食材をより身近に実感を持って地域の自然、食文化、産業などについての理解を深めることができます。



今日の献立
麦飯
牛乳
アジの干物の素揚げ
五目煮豆
なめこの味噌汁



今日の地元食材
米 麦 牛乳 アジ 豚肉 ひじき こんにゃく しょうゆ 葉ねぎ 味噌 さば節



沼津のアジの干物の生産量は、全国の約半分を占め日本一です。
アジの干物は、良質なアジを丁寧に1枚ずつ手作業で開き、秘伝のたれ塩汁につけ、風にあてて干して作ります。
カルシウムたっぷりのアジの干物を揚げたので骨ごと食べられます。