清水町立南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
【2年生】高校体験授業④
学校生活
自分だけの願いをこめた、オリジナルのお守りを作りました。
【2年生】高校体験授業③
紙を切って、組み合わせた筒で蛍光灯など光の方を見ると、筒の中に虹が広がりました...
【2年生】高校体験授業②
高校生の生徒さんたちも一緒に電卓の使い方を教えていただきました。
【2年生】高校体験授業①
2年生は5,6時間目に近隣の高校、高等専門学校の先生方や生徒の皆さんに来ていた...
【委員会】おすすめ本の紹介(推本)
図書室には学習委員の企画で、「推本」として、南中生や先生方のおすすめの本が紹介...
校内研修
今日の5時間目は校内の職員研修を行いました。 2年1組の理科の授業を全職員で参...
【3年生】部活動激励会(7月1日)
「試合を全力で頑張りたい」「コンクールで心に響く音楽を届けたい」「統計グラフコン...
【3年生】部活動激励会 (6月26日)
部活動激励会では、中体連や大会に向けての抱負を語りました。今週末には、多くの部活...
【2年生】シヅクリプロジェクト ガイダンス
2年生の総合的な学習の時間では、これから「シヅクリプロジェクト」を行っていきま...
ブックフェア
今日は「ブックフェア」が行われ、中高生向けの本2000冊が木工室に並べられ、南...
【5組】理科の授業
5組の理科の授業では塩化銅水溶液を電気分解する実験を行っていました。 「何で泡...
Ariana先生の授業
今日は、Gregory先生の恩師であるAriana先生がアメリカからいらっしゃ...
【中体連】女子ソフトテニス部
ペアで声を掛け合い、全力で戦っています。
【3年生】部活動激励会
部活動激励会を行いました。中体連への意気込みを力強く語っていました。明日の大会で...
【PTA】ふるさと講座
今日の6時間目は「PTAふるさと講座」として自衛隊静岡地方協力本部の皆様を講師...
アスルクラロ沼津の選手訪問
今日の昼休みに、アスルクラロ沼津の選手が南中に来校しました。 6月21日(土)...
【3年生】わたしの主張2025清水町大会
わたしの主張が、地域交流センターで行われました。発表した生徒たちは、それぞれの思...
【3年生】わたしの主張の練習
「わたしの主張」のリハーサルを、学年全体の前で行いました。主張を発表した生徒は、...
定期テストⅠ
今日は定期テストⅠです。 1年生にとっては初めての定期テストです。5教科のテス...
テニスコート草刈り
先日、南中学区の区長の皆様と地域学校協働本部推進委員、学校との情報交換会が...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年7月
学校案内 教育目標 豊かな心で しなやかに 明日の世界をひらく生徒 沿革 本校へのアクセス 新規リンク
清水町公式ホームページ 清水町立清水中学校 清水町就学援助制度について
RSS