清水町立南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
ソフトテニス東部大会
部活動
ソフトテニス東部大会が富士宮で行われました。男女ともに1ペアが県大会進出を決めま...
職場体験に行ってきました!4
パソコン部
一生懸命働くことができました!!
職場体験に行ってきました!3
食遊市場では、多くの生徒が職場体験を行っていました!
職場体験に行ってきました!2
10月20・21日に2年生は各事業所に行き、職場体験をさせていただきました!担当...
職業体験が行われました!
2年生の職業体験が行われました。 実際の職場で働くことで仕事の大変さ、やりがいな...
秋〜この頃の南中〜
涼しくなり、秋日和になってきました。 南中には落ち葉やどんぐりが落ちていたりと、...
東海大学科学博物館
る・く・るの次は、東海大学科学博物館に行きました。 東海大学科学博物館にはとって...
る・く・る
明治東海工場の次に行ったのが、る・く・るです。 る・く・るは前にも行ったことがあ...
三保の松原
三保の松原に行きました!! とてもたくさんの松があってすごくびっくりしました。 ...
明治東海工場と三保の松原
明治東海工場と三保の松原に行きました! 明治東海工場では、お菓子のことをたくさん...
明治東海工場
静岡FWで明治東海工場へ行きました。 工場では、ピックアップとチョコレートの工場...
1学年レクリエーション
学年レクリエーションを行いました。 ドッジボールとケイドロをやりました。 みんな...
高校説明会が校内で行われました!
総合的な学習の日1日目に、各高校の先生を招いての高校説明会が行われました!3年生...
新体力テスト
肌寒い日でしたが、一生懸命に新体力テストに取り組みました。 来年もいい結果が出せ...
後期リーダーの任命式が行われました!
10月12日に生徒会及び専門委員長、学年プログラム委員の任命式が行われました。3...
後期が始まります!
後期の始業式がありました。 自分の目標を決めて、その目標に向かって努力できるとい...
後期組織決めがありました
後期に行う委員会や係活動を決める組織決めがありました。 選んだ活動に責任を持って...
前期終業式
10月7日に前期終業式がありました。 これまでの学校生活を振り返り、いいことを伸...
10月3日の給食
10月3日の給食はマッシュポテトや角型食パンなどが出ました!! 毎日の給食がすご...
今日の給食 9月30日
今日の給食のメニューは、麦ごはん、もぶりごはんの具、牛乳、カレイの米粉竜田揚げ、...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年10月
学校案内 教育目標 豊かな心で しなやかに 明日の世界をひらく生徒 沿革 本校へのアクセス 新規リンク
清水町公式ホームページ 清水町立清水中学校 清水町就学援助制度について
RSS