清水町立南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
【5組】ハロウィンパーティー 5
学校生活
仮装をし「トリック・オア・トリート」と唱えながら校長室へ…。渡辺英一郎校長先生...
【5組】ハロウィンパーティー 4
ハロウィンになると先祖の霊と一緒に悪霊もやってきて、人間たちに悪運をもたらした...
【5組】ハロウィンパーティー 3
完成した「ハロウィンホットケーキ」は、日ごろ授業などでお世話になっている先生方...
【5組】ハロウィンパーティー 2
「ハロウィンパーティー」当日の1時間目は、「生単」と「家庭科」のコラボ授業とし...
【5組】ハロウィンパーティー 1
ハロウィンは、キリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日「万聖節」の前夜祭として行わ...
今日の給食 10月29日(金)
今日の給食
今日の献立は、牛乳 <主食>ごはん <主菜>わかさぎの南蛮漬け <副菜>もやしの...
【2年生】中学校と高校の違いとは?
本日、2年生では知徳高等学校教頭の竹中先生の講話を聞きました。高校には、給食が...
10月29日(木)今日の給食
今日の献立は、牛乳 <主食>ピザ・トースト <主菜>ポトフ <副菜>ナタデココ入...
【清流杯 合唱コンクール】
本日は清流杯合唱コンクールです。本番前、最後の練習を各教室で行いました。どのク...
10月25日(月)今日の給食
今日の献立は、牛乳 <主食>ハヤシライス <主菜>大豆コロッチ <副菜>ツナサラ...
10月22日(金)今日の給食
今日の献立は、牛乳 <主食>ごはん <主菜>豚肉の柳川煮 <副菜>白菜と生揚げの...
【2年生】シヅクリプロジェクト2
企業のリソースに続き、今度は清水町のリソースについて付箋に書き出しました。サン...
【2年生】シヅクリプロジェクト1
本日の2年生のシヅクリプロジェクトは、中間共有でした。企業のリソースを使って考...
【交歓合唱】
10月26日(火)の合唱コンクールに向けて、どのクラスも練習に励んでいます。今...
10月21日(木)今日の給食
今日の献立は、牛乳 <主食>ロールパンセルフドック <主菜>ホワイトシチュウ <...
【1年生】今日の授業(数学)
今日の数学では「比例」について学習しました。小学校のときにも「比例」については...
【2年生】中間発表会
本日、2年生は合唱コンクール中間発表会でした。どのクラスも各パートバランスよく...
学校保健委員会実施
昼休みと5時間目を使って、学校保健委員会を全校で開催しました。 テーマは「タ...
今日の給食10月19日(火)
今日の献立は、牛乳 <主食>ごはん <主菜>鶏肉の甘こうじ焼き <副菜>白菜の昆...
【5組】感謝の気持ちを込めて(生単)
明日から産前休暇に入られる養護教諭の綾香先生に、いままでの感謝の気持ちを込めて...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年10月
学校案内 教育目標 豊かな心で しなやかに 明日の世界をひらく生徒 沿革 本校へのアクセス 新規リンク
清水町公式ホームページ 清水町立清水中学校 清水町就学援助制度について
RSS