清水町立南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
カラーレクリエーション
学校生活
昼休みを使って、カラーレクリエーションを行いました。各カラー、笑顔があふれていま...
後期専門委員会
第1回後期専門委員会が行われました。各委員会で活動方針や内容の確認を行いました。...
全校集会
全校集会が行われ、後期生徒会本部役員と専門委員長の任命がありました。また教頭先生...
清流祭体育の部 閉会式
3年生の強いリーダーシップに引っ張られ、1・2年生も全力を出し切ることができまし...
清流祭体育の部 3年学年リレー
中学校生活最後のリレー。どの生徒も力強い走りで、1・2年生や保護者を魅了しました...
清流祭体育の部 2年学年リレー
2年学年リレーでは、仲間に声援を送りながら、最後まであきらめずに走りきる姿がかっ...
清流祭体育の部 1年学年リレー
1年学年リレーでは、みんなでゴールを目指してバトンを繋ぎました。
体育祭 綱引き
3年生と保護者で綱引き対決です。さすが保護者の方のパワーに驚きです。
体育の部 3人四脚
どのカラーも他学年とともに、全力で声を掛け合い、真剣に取り組んでいます。
体育祭 ダービー
最初の練習では、なかなか上手くいかず、試行錯誤をしながら練習に取り組んでいました...
体育祭 ソーラン節
何度も練習してきたソーラン節。全校生徒で演技をし、とても迫力がありました。
体育の部 長縄の様子
「せーの」と大きな掛け声からスタートした長縄。みんなの想いが一つとなって頑張って...
清流祭 体育の部
体育祭が行われています。ここまで毎日練習してきた成果を全力で発揮できることを願っ...
清流祭体育の部について
本日の清流祭体育の部について、予定通り開催します。 生徒登校は7時30分〜7...
清流祭体育の部前日準備
明日の体育祭に向けて準備を行いました。各係の役割分担の仕事を、責任をもって取り組...
第1支部音楽発表会
清水町・長泉町の各中学校の代表クラスが集まり、第1支部音楽発表会が開催されまし...
体育祭総練習の様子 リレー
体育祭総練習の様子 カラー種目
体育祭総練習
清流祭体育祭総練習
体育祭総練習が行われています。一つ一つの動きの確認をしています。
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年10月
学校案内 教育目標 豊かな心で しなやかに 明日の世界をひらく生徒 沿革 本校へのアクセス 新規リンク
清水町公式ホームページ 清水町立清水中学校 清水町就学援助制度について
RSS