清水町立南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和4年度 『 離任式 』
学校生活
本日は、校長先生をはじめとした、今までお世話になった転退職される先生方(12...
令和4年度末 退職・転任職員紹介
令和4年度末に退職・転任する教職員を紹介します。 校 長 渡辺 英一郎 清...
【3年生】卒業式
各教室には、2年生が3年生のために黒板を飾ってくれました。
第42回卒業式が行われました。堂々と入場し、大きな声で返事をして校長先生から証書...
【3年生】卒業式の会場
昨日、1・2年生が、一生懸命会場準備をしてくれ、卒業式の会場が整いました。数時間...
【修了式】
1・2年生が修了式を行いました。校長式辞に加え、代表生徒が校長先生から修了証書を...
【3年生】学年お別れ会
いよいよ明日は卒業式。今日は、式練習の他に、アルバムを配布し寄せ書きをしたり、...
【3年生】進路について
私立高校と公立高校に進む2人の生徒が、一年生に進路について熱く語ってくれました...
【3年生】学年レク
本日、学年レクで再び球技大会を行いました。バスケとドッヂボールをやりました。ドッ...
【3年生】卒業証書授与の練習
本日、卒業式前最後の証書授与の練習を全員行いました。実際に校長先生から証書をもら...
【3年生】公立高校合格発表
本日は、公立高等学校の合格発表でした。各高校の掲示板やホームページで合否を確認...
【3年生】卒業式総練習
5・6校時に、3年生のために、全職員で卒業式の総練習を行いました。入場から退場...
【3年生】合唱の部 2年
本日3年生は、2年生のときの合唱コンクールで歌った合唱曲を歌いました。1年ぶり...
【1年生】技術木工作品5
生徒作品です。本棚+上に小物が置けるようになっています。 家庭に持ち帰りますので...
【1年生】技術木工作品4
生徒作品です。本棚、踏み台、本棚+小物を置けるようにしてます。
【1年生】技術木工作品3
技術で作成しました。おのおのの個性や工夫がでていてすばらしいです。
【3年生】お別れ遠足
団体のお客さんだけで、2600名とか。プラスして、一般客がいるので、ジェットコー...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年3月
学校案内 教育目標 豊かな心で しなやかに 明日の世界をひらく生徒 沿革 本校へのアクセス 新規リンク
清水町公式ホームページ 清水町立清水中学校 清水町就学援助制度について
RSS