清水町立清水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
楽しい読み聞かせ
子供たちの姿
今年もボランティアの皆さんによる読み聞かせが始まりました。子供たちは、学年を問わ...
大きく育ってね!
2年生は、生活科の学習で、野菜を育てます。自分たちで選んだ野菜の苗を、植木鉢に植...
学級目標作成中!
くすのき学級2組では、学級目標を作っています。文字の分担を決めて、色で塗り分けた...
今日の給食
5月12日・ごはん・牛乳・ポークカレー・うずらの卵の甘辛煮・海藻サラダ5月1...
未来のジャーナリストたち
校長室から
5年生は国語でインタビューの学習をしています。各クラスで班を作り、校内の職員にイ...
今日の授業から
6年生は、外国語の学習で、自己紹介の原稿を作っています。外国からの観光客を見るこ...
柿田川公園へ春みつけ
5/8(木)柿田川公園に春をみつけに行きました。 気候も穏やかで、地域の方々に...
5月8日・ごはん・牛乳・ブリフライ・大豆とひじきの炒め煮・かきたま汁サクサク...
ゴールデンウイーク明けでしたが、どの教室からも子供たちの元気な声が響いていました...
5月7日・背割りロールパン・牛乳・やきウインナー・野菜のソテー・コーンミルク...
5月1日・ごはん・牛乳・親子煮・ハリハリあえ・かしわもち今日は5月5日の端午...
【交通教室】3年生
昨日、3年生を対象に交通教室が開かれました。子供たちは交通安全指導員のみなさんの...
5月1日・ごはん・牛乳・お茶入りそぼろ・つきこんにゃくの炒り煮・野菜たっぷりごま...
季節を感じる授業風景【5年生】
♩夏も近づく八十八夜♩お茶のおいしい季節になりました。5年生は、毎年調理実習で、...
1年生を迎える会
今日は、1年生を迎える会が行われました。児童委員会はこの日に向けて、毎日頑張って...
3年生社会科見学
3年生は、社会科の学習で校区探検に出かけました。学校の南から消防署前へ抜けて、役...
6年生は理科の学習で燃焼の実験をしています。子供たちは、火のついたろうそくを、窒...
学校生活の一コマ
保健室では、歯科検診が行われました。本年度から、学校歯科医を「なかがわ歯科医院」...
あいにくの雨模様でしたが、教室は子供たちのやる気であふれています。1年生は、「あ...
【1年生を迎える会に向けて】
本日の給食の時間に、児童委員会から全校児童へお知らせの放送がありました。今週の金...
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
清水町公式ホームページ清水町立南小学校清水町立西小学校清水町立清水中学校清水町立南中学校町の就学援助制度
RSS