授業の様子(6年生)
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
学校行事
2校時の授業は、1組が理科、2組と3組が算数です。理科では「月と太陽」を学習しています。月は自ら光を出しておらず、太陽の光をはね返していることを学びました。月の表面(クレーター)を映像で確認しました。算数では「円の面積」を学習しています。3組では、円をはさみで細かく切って、向きを変えながら並び替え、長方形に近づけることで円の面積を求める公式「半径×半径×3.14」にたどりつきました。2組では、その公式を使いこなす練習です。半円や「円の4分の1」の面積はどうやったら求められるかを考えました。