外国人児童支援
- 公開日
- 2016/09/16
- 更新日
- 2016/09/16
学校行事
国際化の進展に伴い、日本に在留する外国の方が増え、公立学校に在籍する日本語指導が必要な外国人の子供たちへの教育も何かと話題となるようになりました。その点、西小学校は、外国人児童と仲良く、偏見なく生活する温かな共生文化が伝統的に根付いているように感じます。また、地域や学校で、そうした外国人児童のためにサポートをしてくださっている方々もいらっしゃって、このよき伝統を支えてくださっています。今日もめぐみ学級には、相談員の木下さんの他、ボランティアとして高木さん、河本さんが来校され、外交人児童の日本語指導に尽力してくださいました。ありがとうございました。