清水町立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食〇献立名
学校行事
今日の給食は、セルフフィッシュバーガー(マーガリン入りまるがたパン・白身魚のフラ...
秋の全国交通安全運動実施中! 2
秋の全国交通安全運動に呼応して、今朝は本校職員も登校指導にあたりました。
秋の全国交通安全運動実施中!
今朝は、秋の全国交通安全運動に伴う街頭指導が町内各箇所で行われました。交通事...
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、とりのからあげ、いそかあえ、さぬきうどんじる、で...
家庭科「食べて元気に」
5年1組では、家庭科の題材「食べて元気に」の食育の学習が進められていました。体...
大雨警報発令
本日は早朝から清水町に大雨警報が発令され、児童生徒は自宅待機となり、その後のお...
今日の給食は、セルフちらし丼(すめし・やさいにくそぼろ・たまごそぼろ)、牛乳、じ...
音楽集会 3
音楽集会は、西小学校のよき伝統行事の一つです。これからも大切にしていきたいと思...
音楽集会 2
今回は、4年生の発表でした。合唱、合奏ともよい歌声、よい演奏が響き渡りました。...
音楽集会
今朝、音楽集会を体育館で行いました。まずは、全校でいつものリズムジャンケンを行...
今日の給食は、リンゴチップしょくパン、牛乳、さけのマヨネーズやき、マッシュポテト...
1年生活科
1年生が手に手に虫取り網を持ち、緑地公園に向けて出発しました。素晴らしい秋晴れ...
新設の流し
給食棟建設工事に伴い、北校舎の東西に水飲み・手洗い用の流しが設置されました。
3年生の国語の授業
3年部では、現在、物語「モチモチの木」を教材に国語の授業研究を進めています。子...
修学旅行説明会
昨日の5時間目に、修学旅行説明会を開催しました。修学旅行は、来月17日、18日...
今日の給食は、平うどん、牛乳、あんかけ肉うどんじる、ちくわのいそべあげ、ごまあえ...
1年生の教室では 2
1年2組は、国語の音読教材を使って詩の暗唱や音読練習をしていました。発表した子...
1年生の教室では
1年1組は、読書カードに書き込みをしていました。読書の秋、本は心の栄養です。た...
西小交通安全点検隊 2
点検隊の6年生の子供たちは、車の量、横断歩道の青信号の点滅時間、左折車の動きな...
西小交通安全点検隊
先週金曜日の放課後、清水町PTA連絡協議会の呼び掛けに基づき、西小交通安全点検...
グランドデザイン
年間行事カレンダー
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年9月
沿革 清水町による就学援助制度について
気象情報(気象庁) 地図(Google)
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水町立南小学校 清水中学校 清水南中学校 国民のための情報セキュリティサイト(大人版) 国民のための情報セキュリティサイト(キッズ版) NHK for School Learn English Kids Edu Town モノづくり 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金
RSS