来訪者の方へ
10月から12月は「やりきる」ステージです
-
2校時の授業は、1組が道徳、2組が国語です。道徳では、「みんなのものって?」という資料を読み、みんなのものを大切にする気持ちを考えました。「ルールを守る」とか「物を大事に扱う」といった意見があがって...
2025/10/03
学校行事
-
<献立>・黒糖入りロールパン・牛乳・まぐろカツ・マッシュポテト・キャベツのスープ※写真は1年生の盛り付け量の目安です今日はみんな大好き「まぐろカツ」でした。魚が苦手な子でも食べやすいフライです。4年生...
2025/10/02
学校行事
-
<給食献立>・ごはん・牛乳・高菜めしの具・コロッケ・太平燕(タイピーエン)※写真は1年生の盛り付け量の目安ですこの日は『食べ物の旅』給食でした。全国各地の郷土料理を給食で紹介しています。9月は「熊本県...
2025/10/02
学校行事
-
1校時は、どちらのクラスも生活科の授業です。アサガオのつるを使って、クリスマス用のリースを作っています。『あさがおのリースメモ』というプリントに、各自が完成イメージを描き、自宅から持ってきたリボンな...
2025/10/02
学校行事
-
1校時の授業です。いずみ1では、生単で図書館を利用しました。それぞれが読みたい本を選び、借りてきた本を教室で読みました。いずみ2の図工では、町の芸術祭に出品する作品づくりを進めています。いずみの3ク...
2025/10/02
学校行事
新着配布文書
-
R7 年間カレンダー保護者用 PDF
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
R7グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
予定
-
前半ステージ終了
2025年10月3日 (金)
-
大沼SC勤務日
2025年10月3日 (金)
-
学校生活のあらわれ(通信表)配付
2025年10月3日 (金)
-
南駿地区PTA教育講演会
2025年10月4日 (土)
-
委員会(5,6年)
2025年10月6日 (月)
-
後半ステージ スタート集会
2025年10月6日 (月)
-
放課後学習支援・放課後めぐみ
2025年10月6日 (月)
-
体力テスト週間
2025年10月7日 (火) ~ 2025年10月10日 (金)
-
読み聞かせ(低学年、いずみ1・2組)
2025年10月7日 (火)
-
鈴木SSW勤務日
2025年10月7日 (火)
-
5年生5時間授業
2025年10月9日 (木)
-
社会科見学(3年)
2025年10月9日 (木)
-
森山巡回相談員勤務日
2025年10月10日 (金)
-
防災教室(5年)箱根の里
2025年10月10日 (金)