清水町立清水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動が始まりました
子供たちの姿
今日から、クラブ活動が始まりました。4年生から6年生が、自分の関心ややりたいこと...
今日の給食
5月23日・ごはん・牛乳・もやしと生揚げの中華煮・大豆といもの揚げがらめ「大豆と...
【避難訓練】
地震を想定した避難訓練を実施しました。4月に行った避難経路の確認から、1ヶ月と少...
交通安全を語る会【6年生】
5月22日(木)に6年生が「交通安全を語る会」を行いました。自分たちの通学路を中...
5月22日・二つ折りパン・牛乳・ボロニアソーセージカツ・ジャーマンポテト・カレー...
今日の授業から【くすのき】
くすのき1組から3組は、チームを作って算数の学習に取り組んでいます。足し算をすご...
今日の授業から
4年生の教室では、国語で「ヤドカリとイソギンチャク」について書かれた説明文のまと...
調理実習【5年生】その2
前回に続いて、5年生の「青菜のおひたし」づくりです。今日は、主任児童委員さんもお...
学校生活を整えよう
5年生の教室をのぞくと、体育でだれもいませんでしたが、次の時間の毛筆習字の準備が...
【芸術鑑賞会】
静岡県教職員互助組合の事業のひとつとして、東京アーティスツ合奏団を招いた「ク...
5月21日・ごはん・牛乳・ホキの米粉お茶フライ・ゆかりキャベツ・新じゃがの煮物今...
授業参観が行われました
午前中は、過ごしやすい陽気でしたが、午後からは予報通りの暑さになりました。本年度...
昨日の給食
5月19日・ソフトめん・牛乳・ミートソース・野菜とツナのさっぱりあえ・いちごヨー...
調理実習【5年生】
5年生は調理実習でほうれん草を食材にした「青菜のおひたし」作りに挑戦しています。...
週末から不安定な天気が続きますが、今日は比較的過ごしやすい1日でした。1年生は、...
5月16日・1~3年生・くすのき:角形食パン・イチゴジャム・4~6年生:シュ...
第1回学校運営協議会が開かれました
校長室から
5月15日(木)本年度第1回の学校運営協議会が開かれました。学校運営協議会は、地...
楽しい読み聞かせパート3
今週3回行われた読み聞かせ子供たちはとても喜んでいました。5月15日に行われた学...
5月15日・ごはん・牛乳・いわしの蒲焼き・竹輪のしょうが炒め・さつま汁今日は...
楽しい読み聞かせ パート2
昨日、今日と読み聞かせボランティアの方たちが来校して下さいました。子供たちは夢中...
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
清水町公式ホームページ清水町立南小学校清水町立西小学校清水町立清水中学校清水町立南中学校町の就学援助制度
RSS