清水町立清水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
昨日の給食と今日の給食
今日の給食
9月3日(水)・ねじり型パン・牛乳・ハンバーグ トマトソース・もやしのソテー・コ...
子ども自身が授業をつくる【4年生】
子供たちの姿
9月3日、以前にも紹介した一人一授業研修の一環として、4年生の算数を学年部を中心...
今日の授業から
6年生は、音楽の授業です。先生のピアノに合わせ、「星の世界」を合唱しました。発声...
9月1日(月)・ソフトめん・牛乳・肉味噌ソース・もやしときゅうりの中華あえ・さつ...
国語辞典を使って【3年生】
3年生の教室では、国語辞典を使って慣用句を調べる学習に取り組んでいました。タブレ...
9月1日をきっかけに
9月1日は、102年前に多くの被害者を出した関東大震災が発生したことから、その教...
8月29日(金)・ロールパン・牛乳・鶏肉の香草パン粉焼き・キャベツときゅうりのサ...
8月28日(木)・ごはん・牛乳・夏野菜カレー・フルーツヨーグルト長い夏休みを終え...
5年 SDGs講座
8月28日(木)5年生は、清水町役場の方を講師に招いて、SDGs講座を行いました...
夏休み明けの授業の様子
昨日の学校再開初日は、どの学級も夏休みの宿題集めや、思い出の紹介をしてあっという...
職員研修
夏休みに入りました。子供たちの声が聞こえない学校は、どこか寂しく、蝉の鳴き声がい...
明日から夏休み
明日からの夏休みです。各教室では、夏休み向けて様々な準備に取り組んでいました。1...
夏休み前最後の給食
7月18日(金)・ごはん・牛乳・ニラ入りマーボー豆腐・米粉入り野菜ソテー・ピーチ...
自然教室【5年生】
清掃、片付けを終えたあと、班ごとチェックポイントをめぐるウォークラリーを行いまし...
仲間と寝起きをともにし、清々しい朝のつどいを迎えました。元気に体操をして、朝ご飯...
いよいよ子どもたちが一番楽しみにしているキャンプファイヤーの時間になりました。実...
7月17日(木)・ロールパン・牛乳・イカのレモンソースがけ・キャベツのサラダ・パ...
待ちに待った(?)夕食の時間です。自衛隊特製カレーと防災食のアルファ化米です。自...
今日の夕飯のカレーは、自衛隊の炊事車両(災害時に炊き出しで使用される特殊車両)で...
もやい結びをはじめとする、災害時のロープワークを学びました。すっと結べるようにな...
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
清水町公式ホームページ清水町立南小学校清水町立西小学校清水町立清水中学校清水町立南中学校町の就学援助制度
RSS