学校日記

10月20日 味覚給食献立

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

学校行事

<献立>

・麦ご飯

・牛乳

・鶏肉の甘麹味噌焼き

・白菜の煮浸し

・もち入りすまし汁

・早生みかん

※写真は1年生の盛り付け量の目安です


この日は食育の日「味覚給食」でした。

「甘味」「酸味」「塩味」「苦味」「うま味」の5つの味を感じる給食献立です。

◆甘味:鶏肉の甘麹味噌焼きは、清水町内の麹店から甘麹(甘酒)を仕入れて、味噌としょうがと合わせて鶏肉に味付けをしました。麹の作用で鶏肉がふっくら仕上がり、砂糖を使っていませんが、すっきりとした優しい甘みを感じました。

◆酸味:早生みかんは由良という品種の静岡県産のみかんです。さわやかな酸味で、おいしくいただきました。

◆塩味:白菜の煮浸しはしょうゆで仕上げました。しょうゆの塩味が白菜の甘みを引き立たせてくれました。

◆苦味・うま味:もち入りすまし汁はかつお節と昆布から出汁をとりました。上品な琥珀色の出汁と野菜のもつ甘みや苦味が感じられるメニューでした。