清水町立清水中学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食室から
【7月10日】 卵スープの中に、栄養たっぷりのモロヘイヤを入れました。 夏野菜...
ふるさと給食週間
【6月20日】 富士宮産のにじますに、さっぱりとしたレモンソースを かけました。...
【6月19日】 東伊豆町熱川に伝わる郷土料理『へらへらもち(団子)』です。
今週一週間は、ふるさと給食週間です。 ふるさと給食週間では、地場産物や地域の食材...
6月13日給食室から
今日の給食です。これから、少しずつ更新をしていきたいと思います。
清水中最後の給食♪
3月11日が清水中最後の給食となりました。 私が清水中のホームページの作成に関...
3月10日の給食♪
今日は302メモリアル給食でした。 このメモリアル給食では、3年生から思い出深い...
3月9日の給食♪
今日は揚げパンの次に、食べたいという声をいただく シュガートーストです。 このシ...
3月7日の給食♪
今日は303メモリアル給食でした。 このメモリアル給食では、3年生から思い出深い...
3月3日の給食♪
今日は3年生が受検なので、1,2年生だけの給食時間でした。 3年生がいなくてとて...
3月2日の給食♪
翌日は3月3日ひな祭りなので、ひな祭り献立にしました。 ひな祭りは、女の子の成長...
3月1日の給食♪
今日は『3年生・入試応援献立』でした。 主菜には、自ら困難に立ち向かい、そして打...
2月28日の給食♪
今日はいか大根でした。 大根は今が旬で、この時季のお鍋や煮物料理には欠かせない食...
2月24日の給食♪
今年度最後の地産地消給食でした。 清水町堂庭で採れたほうれん草を胡麻和えに、 大...
2月23日の給食♪
今日は黒糖パンでした。 砂糖には上白糖や三温糖などがあり、 これらはサトウキビや...
2月22日の給食♪
今日は副菜にもやしを使いました。 もやしは豆を発芽させたものです。 その豆によっ...
2月15日の給食♪
今日は大豆と野菜を煮込んだ温かいポークビーンズでした。 寒くて体が冷えた時に、温...
2月14日の給食♪
今日は304メモリアル給食でした。 このメモリアル給食では、3年生から思い出深い...
2月10日の給食♪
今日の給食のテーマは、テスト前に体調を崩さない献立でした。 勉強することはもち...
2月9日の給食♪
今日は揚げパンでした。 この揚げパンは、 リクエスト争奪戦でリクエスト権を獲得...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年4月
RSS